身近なところの古文書を探してみよう
~字が書かれた古い物なんでも探そう~
家の中になくても大丈夫!
家の中の探検が終わったら、外に出よう。ここにもたくさんのお宝が眠ってるよ。
家の近くの石碑(せきひ)や石仏を探してみよう
道路にも置かれているものが意外に多くあるんだけど、神社やお寺に行くと見つけやすいよ。

石碑(せきひ)とか石仏(せきぶつ)とか見たことない? 道路に置かれているものもあれば、お寺や神社にあったり、実は気づかないだけでいろいろなところにあるんだよ。
そこにはいつ作られたものとか、ここに建てた意味だとかが書いてあるかもしれない。それが古くて削(けず)られているかも。
その意味や理由が郷土資料館や歴史博物館、近所の高齢の方などに聞くと、わかることが多いんだ。

よく見て、よく探してみよう。車や自転車には十分気をつけてね。

神社やお寺の灯篭(とうろう)や玉垣(たまがき)など、
文字が書いてあるモノを探してみよう
神社やお寺はお宝の宝庫だぞ。行ってみるべし!!見てみるべし!!

神社やお寺は歴史があって、重要なものであることが多いため、発掘探検できるものがたくさんあるよ。中には特別に重要なもののあるので、そういうものを調べる時には神社やお寺の人に断ってからにしようね。

その地域との関係や昔のことに関係している場所でもあることが多いから、見て、考えて、できたら神社やお寺の人にもお話を聞かせてもらうといいよね。

古いお墓(はか)や石塔(せきとう)を探してみよう
ちょっと怖(こわ)いかな・・・・・。でもここにもお宝があるよ。

お墓(はか)はなんとなく怖(こわ)いよね。自分の家のお墓(はか)だったらあまり怖くないよね。よく見てごらん、かならず何か書いてあるから。

石塔もお寺とかに多く見られるんだ。よく探してみよう。
目につくところにあっても気づかずに通り過ぎてるだけかもしれないよ。