~図書館や郷土資料館や博物館を活用するぞ~
前のページの「相談できる場所データベース」には日本全国の主な資料(しりょう)館や博物館が載(の)っているから、最初にここで検索(けんさく)しよう。
でももし、近くになかったら?
まず、図書館は各都道府県、市区町村に公立図書館や私立(しりつ)図書館があるので、すぐ近くではないかもしれないけど、電車やバスに乗って行けるはずだよ。
ここには全国の図書館が載っているよ。
https://www.jla.or.jp/
今は、図書館・資料館・歴史資料館が近くに無い人ってほとんどいないんじゃないかと思うよ。
必ずあると思うのでそこに行っていろいろ尋(たず)ねてみようよ。
市役所、町役場、村役場とかを訪(たず)ねてみるのもイイよ。担当(たんとう)者が必ずいるからね。
町の単位になると必ず歴史資料館あると思うよ。
図書館にも、必ず中に郷土コーナーとか郷土史コーナーなんていうのがあるから、よく見てごらん。小さいコーナーかもしれないから、よく探してね。そしてここにも担当の人か説明できる人がいるはずだから、いろいろ聞いてみよう。
教育委員会を訪ねてみるのもいいことだ!
学芸員さんがいない場合は、担当の人がいるから聞いてみよう。
地域(ちいき)によって言い方が違うけど、文芸課とか文化課とかそういう名前の部署(ぶしょ)だよ。
「こういうことを聞きたい」と言えば、担当の部署を教えてくれるはずだ。
もっと別の資料館や博物館に行くにはちょっと遠いかな? と思う人は、お家の人と一緒(いっしょ)に勉強のための小旅行のつもりで出かけるのがお勧(すす)めだよ。
また、こういう場所では電話やネットを通じて相談することもできるところが多いから、一度電話で相談してみるのもいいね。
相談するモノを写真で見せることが出来るから、メールがいいね。
でも、メールするにも訪ねるにしても、まずは最初に電話で問い合わせをしてからにすることを忘れずにね。